2022.GW 家族で四国ドライブ旅(3日目 仏生山温泉 さぬきうどん)

こんにちは。

 

nomanomaです。

 

前回の四国旅行2日目に続き、最終日の記事です。やっとこさです。

 

↓↓↓ 2日目の記事です。↓↓↓

otou-tabi.hatenablog.com

 

■四国ドライブ旅の主な旅程

0日目:徳島駅

1日目:むろと廃校水族館、MUROTObase 55

2日目:室戸岬やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム

3日目:仏生山温泉、釜あげうどん 長田 in 香の香

 

朝食

ホテルの朝食は1階にあるカフェスペースです。昨日に続き、定食スタイル。地元のおばちゃんたちが作ってくれています。

 

洋朝食を選びました。パンや目玉焼きが並んだオーソドックスなものです。子どもたちと分けて食べました。(ヤクルト風の飲み物は速攻で奪われましたが。。。)

ホテル朝食 出典:ビジネスホテルマツカHP

 

仏生山温泉

ホテルをチェックアウトして、国道193号を北上、香川県にある仏生山温泉へ向かいます。

 

busshozan.com

 

 

昔僕一人で訪れたことはあって、非常にいい空間とお湯だったので、家族とも楽しみたいなと思ったので、寄り道しました^^

 

こちらの建物ですが、もとはとなりの宴会場などを経営している方が温泉を掘り当てて、その息子さん(建築家)の方が後を設計して建てたそうです。その方のインタビュー記事を載せておきます。まちづくりの考え方がおもしろいです。

 

re-re-re-renovation.jp

 

外観が四角形の形をしてとても現代的でありますが、内部は大きな空間が広がっており、とても落ち着く空間です。建物自体も大変素晴らしいのですが、温泉も負けずにがとてもいいお湯です。ぬるっとしていたお湯で、湯上り後の肌はつるんとします。また、湯温もそれほど高くなく、露天風呂を兼ねた中庭があり、そこで外気浴を楽しみながら、長湯もできます。

 

お風呂の様子などはこちらの記事がわかりやすいです。

setouchifinder.com

 

湯上り後も大きな空間に畳と軒下があり、自販機で買った牛乳を飲みながら家族で湯冷ましするのも一興でした。ぼけーっと本でも読みながらのんびりできれば本当に幸せだなーと思えるところです。

子どもたちと涼んでいます。

 

昼食 釜揚げうどん

温泉を楽しんだ後はお昼ご飯です。もちろん香川県に来たので、うどんを食べます!

 

いろいろ行きたいお店はあるのですが、つけ汁の味が忘れられないので、「釜あげうどん 長田in香の香」さんに向かいます。香川は自分が過去に行ったいい店をトレースする感じですね^^;

 

kanoka.jp

 

お店に到着したのですが、店の前でとてつもない行列が発生しています。やっぱりGWなのね^^;

 

店の周りをぐるっと行列・・・ googlemapを編集

結果的には1時間強並ぶことになりました。子どもたちと長時間の順番待ちするのは親子ども双方に疲弊するだけなので、妻と子どもたちは車内で持ってきたおもちゃなどで時間をつぶしてもらうことに。

 

しかし、30分もすると子どもが飽きたらしく、車から出せー!と抗議したらしく、行列にならぶことに。そこで、妻と交代で子どもたちとその辺の道をぶらぶらしたり、畦道でオタマジャクシの観察をしたりと時間をつぶしました。幼いからなんでも興味もってくれて助かる。。。

 

 

写真がないのでお店HPから! 出典:釜あげうどん 長田in香の香

やっとこさお店に入り、うどんを頼みます。10分ぐらい待って、着丼しました。イリコだしが効いたつけ汁で食べるうどんはおいしかったです。やっぱりうまいなさぬきうどん。

 

帰宅・まとめ

うどん屋で疲れましたが、帰りは瀬戸大橋を通り、渋滞に巻きまれることなく順調に帰れました。今回の四国ドライブ旅行の感想はこんな感じです。

 

・室戸地域はどうしても僻地なので行くまでに時間がかかりますが、独特の自然景観があり、雄大な太平洋を見ながらのんびり過ごすにはいいとこだなと思いました。今回はBBQがメインでしたが、もっといろんな魚も食べてみたかったです。

アンパンマンミュージアムは都会のより高知のアンパンマンミュージアムのほうが断然コスパいいなと思いました。(運営主体が違うからしゃあないですが^^;)

・うどんの人気店は回転がよくても自分たちみたいな観光客が多いとどうしてもみんな並ぶので、時間を食ってしまうなと思います。なので、ほどよい人気の店を探して、さくっと食べたほうがよいかな~。

 

妻的にはこの四国旅行は合格だったみたいで、無事企画できてほっとしてます^^

 

四国はあれこれと行きましたが、四国カルスト祖谷渓などの四国山地があまり行けていないので、次はそのあたりを行ってみたいです。

 

ここまでご覧いただきありがとうございました^^

 

ではでは